現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「VW工場製のカイエンはポルシェの走りじゃない」の噂の真相とは! 製造工場でクルマの走りは変わるのか?

ここから本文です

「VW工場製のカイエンはポルシェの走りじゃない」の噂の真相とは! 製造工場でクルマの走りは変わるのか?

掲載 更新 20
「VW工場製のカイエンはポルシェの走りじゃない」の噂の真相とは! 製造工場でクルマの走りは変わるのか?

 この記事をまとめると

■ポルシェ・カイエンがVWの工場で作られるようになったりと製造元が変わることがある

「祝日がない」のに「文句」は出ない! よく耳にする「トヨタカレンダー」って何?

■工場により出来が左右されるという声も上がるが現代ではそのような事象は考えにくい

■自動化が進む自動車製造において、職人技が冴えわたるという時代ではなくなってきている

 初代MLは「アラバマ・メルセデス」と揶揄された

 自動車はグローバルな工業製品だ。そのため、ブランドの本拠地と生産国が異なるなんてことは珍しくない。また、アライアンスが進む昨今では、生産委託のようなケースも増えている。

 前者の例でいえば、ホンダのフラッグシップNSXはアメリカ製となっていることが挙げられる。また、日本でいうとトヨタGR86とスバルBRZについては群馬県にあるスバルの工場で作られているようなケースは後者の例となるだろう。

 こうしたケースにおいて「そのせいで●●らしさが失われている」といったファンの声も聞こえてくる。はたして、そうしたことはあり得るのだろうか。

 たしかに、20世紀にはそうした事象も認められた。

 その最たる例といえるのがメルセデス・ベンツの初代MLだ。このモデルは同社の製品として初めてアメリカで生産されたが、初めてということで課題をクリアできなかったのか、明らかに品質が低い印象があった。そのため生産工場の場所にちなんで「アラバマ・メルセデス」などと揶揄された。

 とはいえ、アメリカ製ドイツ車はすべてがダメといった風に考えるのは短絡的だ。同時期にBMWから登場したオープン2シーターのZ3 はアメリカ・サウスカロライナ州にある工場で生産されたが、Z3についてはアメリカ製だからという品質の問題が指摘されたという記憶はない。むしろ、アメリカ製であると認識していたユーザーのほうが少なかったのではないだろうか。

 また、昔から日本仕様の右ハンドルのドイツ車ではロジスティクスの関係から南アフリカで生産されていることが多い。だからといって、ドイツ車らしくない走りに仕上がっているという指摘もほとんど聞くことはない。アラバマ・メルセデスの一件は、生産地によって変わってしまうという普遍的な例ではなく、大きな失敗といえるレアケースだ。

 ところで、最近では「ポルシェ・カイエンはフォルクスワーゲンが作っているのでポルシェらしい走りに仕上がっていない」と主張するファンも少なくないという。

 いまやASEANでもポルシェが作られる時代

 たしかに現行カイエンはスロバキアのブラチスラバ工場で製造されている。そして、この工場はフォルクスワーゲンの所有物なのである。つまりフォルクスワーゲン製のポルシェともいえる。純粋なポルシェではないと嫌いたくなる感情は理解できなくはない。

 ただし、生産工場によって「ポルシェらしい走りが失われる」ということは、現在の生産技術を考えるとあり得ない。そもそもカイエンはフォルクスワーゲン・グループ内においてプラットフォームが共有されているモデルであって、姉妹車としてフォルクスワーゲン・トゥアレグが存在している。トゥアレグとカイエンが同じ工場で生産されているのは当然の話で、それは冒頭で記したGR86/BRZの関係のようなものだ。

 GR86/BRZでメーカーによるテイストの違いが明確になっていることは知られているが、このような生産体制となることを前提に設計している限り、どこの工場で作ったからといってブランドごとの味つけが失われるということは基本的には考えられない。

 実際、ポルシェは中国に研究開発施設を置くことを発表しているし、マレーシアに組立工場を新設することも発表している。マレーシアに工場を作るのは、おそらく現地での税制に対応したものだろうが、グローバル市場が拡大するなかで、アセアンでもポルシェが作られる時代になっているのだ。

 さらにいえば、生産工場の場所を気にする時代ではない。実際、日本でも中国製のクルマが人気を集めている。それがテスラ・モデル3だ。2021年になって最大150万円以上も値下げしたモデル3だが、その背景にはアメリカ製から中国製になったことが大きな理由となっている。

 しかも中国・上海のファクトリーで生産されたモデル3の品質は、それまでのアメリカ・カリフォルニア州フリーモントで作られるそれよりもクオリティがアップしているという。

 自動化が進む自動車製造においては、職人技が冴えわたるという世界ではなくなっている。逆にいえば、最新設備を導入した新しい工場のほうが品質を向上させることができるというわけだ。

 こうした生産技術の進化を考えれば、生産国によって走り味が変わるという先入観を持つことは正当とはいえない時代になっているのだ。

こんな記事も読まれています

トヨタ「“新”ハイエース」登場! 精悍“黒顔”×「オシャグリーン」も設定! めちゃアウトドア映えの新タイプ「アースカラーパッケージ」が追加 どんなモデル?
トヨタ「“新”ハイエース」登場! 精悍“黒顔”×「オシャグリーン」も設定! めちゃアウトドア映えの新タイプ「アースカラーパッケージ」が追加 どんなモデル?
くるまのニュース
【ロイヤルエンフィールド】正規販売店「ROYAL ENFIELD 広島」が6/14に移転プレオープン!
【ロイヤルエンフィールド】正規販売店「ROYAL ENFIELD 広島」が6/14に移転プレオープン!
バイクブロス
軽自動車は”特別ルール”で安全性能が低い!? アイデア豊富の[スペーシア]は販売1位の[N-BOX]にどう戦うのか
軽自動車は”特別ルール”で安全性能が低い!? アイデア豊富の[スペーシア]は販売1位の[N-BOX]にどう戦うのか
ベストカーWeb
新型BMW「M4 GT3 EVO」と「M4 GT4 EVO」が初披露! STI辰己英治総監督がラスト参戦のニュル24時間レースが始まります【みどり独乙通信】
新型BMW「M4 GT3 EVO」と「M4 GT4 EVO」が初披露! STI辰己英治総監督がラスト参戦のニュル24時間レースが始まります【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
レスポンス
【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
motorsport.com 日本版
「ダンボールで車つくってみた!」トヨタと職人がタッグ組むと… 完璧再現の車内に驚き多数
「ダンボールで車つくってみた!」トヨタと職人がタッグ組むと… 完璧再現の車内に驚き多数
乗りものニュース
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
WEB CARTOP
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
LE VOLANT CARSMEET WEB
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
motorsport.com 日本版
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
motorsport.com 日本版
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
AUTOSPORT web
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
乗りものニュース
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
AUTOSPORT web
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
くるまのニュース
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
バイクのニュース
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
レスポンス

みんなのコメント

20件
  • よくわからんけど基準は911ですか?
    そして、中国工場で作られるポルシェは買いたくないですね。
    そもそも値段が値段なだけに中国で作るような車ではないように思えるんですが。
    高くても買える人が買う車だし…
    ステイタスで乗る人も多いだろうし。
    中国ポルシェって言われるのがオチですね。
  • そもそも、あんなにデカくて重い車にポルシェの走りなんぞを期待する方がナンセンス!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1198.01561.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.02498.0万円

中古車を検索
カイエンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1198.01561.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.02498.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村